arty-wp

マル de モンスターボール

ミスドのポケモンシリーズレビュー!

マル de モンスターボール

テイクアウト216円

外見はモンスターボールにそっくり!(笑)

中身はこれです。

切ってみて・・・、あー。となりました。

クリームもうちょっと欲ちぃ。。。

もちもち生地で、子供は外側のストロベリー風味のパリパリにコーティングされたものだけを食べていました。(笑)大人には少し甘いかも。食べ応えが欲しいところ!

次は新登場ラッキー!

どうしてラッキーがチョイスされれたのでしょう?アニメ見てる人は分かるんでしょうかね(゜-゜)テイクアウト259円

私と子供が好きなポケモンいるので、ぜひそちらをお願いしたい!!(*´з`)

後で何のポケモンか載せておきますね!

皆さんは何のポケモンが商品化してほしいですか?

イーブイ?ヒバニー?それとも~???

こちらはストロベリーチョコをコーティングしてあるので、安定の美味しさです。タマゴの下部分にホイップクリームも敷かれていて、見た目も良し!味も良し!で、満足できます(^^♪

耳部分までストロベリーチョコでした!

お次はピカチュウドーナツ

前回ミスドでピカチュウドーナツが出たときはたしかバナナ味だったはず。テイクアウト259円

今回はなんとプリン味!旦那は今回買った中でこのピカチュウドーナツが一番美味いと言っていました!

うまい!

あと前と比べると顔がコンパクトになり、おめめがキラキラ✨になってる!

↓今回                      ↓前回

これまた中にはホイップクリームが入っていて、こちらも外身、中身、共に満足なお品となっていますねぇ~

*あーくぅの一言*

上の文で書いていた私と子供の好きなポケモンですが、実は~、

......

...

コダック!!でしたぁ

クワぁ?(‘◇’)といつも真似しています。

普段はおとぼけていますが、技を発揮すると強くて、バカにしていたカスミも名で繰り回すほど凄いのです!!ぜひ、検討お願いしたいものです~~(*’▽’)

モンスターハンターワールド:アイスボーンと映画のモンハンがコラボ!!

モンスターハンターワールドと映画のモンハンがコラボ動画を見るとミラジョボビッチが出てるじゃないですか!!

【MHWI】『映画 モンスターハンター』コラボ紹介映像 – YouTube

私こういうアクションゲームは苦手なんですけど旦那の隣で見ている分には楽しいんですよね♪

旦那に「見たい!!」って言ったら「モンスターハンターワールドはあるけど、アイスボーン持ってないから無理」って言われました。

ガーン( ;∀;)


吉牛で時短カレー

カレーって家で作りたくなる時ありますよね。

でも私の場合、野菜と肉を炒めるまでだけでも30分以上かかると考えてしまうと、それだけでも億劫になってしまいます。

そんな時に吉野家の牛皿!!

今回は吉牛を食べに行った時、持ち帰り用に買って置いた牛皿を使ってカレーを作って見たのでそのレポートです。

自分の時間給が1000円だとしたら30分短縮できれば500円浮きます。つまり牛皿並の値段332円を差し引いてもお釣りがきます!!

使った材料は
・牛皿並(90g)
・ゴールデンカレーのルー1/8
・水180ml

たったこれだけ!!

ゴールデンカレーのパッケージの裏に書かれている4分の1ぐらいの分量になります。

あとは鍋に突っ込んで最初は強火で沸騰したら弱火にしてルーをいれて溶かしてとろみがつくまでかき混ぜるだけ!!

およそ10分ほどで完成!!

味は吉牛感は全然なくてルーの味に依存してる感じで普通に美味しかったです♪

ですからカレーじゃなくもビーフシチューやハッシュドビーフとかも作れそうですね。


ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ レビュー

ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ懐かしさに惹かれて買っちゃいました!!

こういう可愛くてノスタルジーに浸れるデザイン大好きです!!

パッケージはこんな感じで紙箱をプラのケースで覆ってあります。

プラのケースを外すとBALLのゲーム画面が出てくる遊び心は任天堂らしいですね♪

説明書は無くてパッケージの裏にあるQRコードを読み取って見に行けるようになってます。コスト削減かな・・・

QRコードアドレス先
https://www.nintendo.co.jp/support/game_watch/index.html

早速起動!!
こういうゲームの起動画面ってワクワクしませんか!?

ゲーム機の裏側です。

スタンド出来るものがない!!

どうした任天堂ぅ!?

せっかくウォッチ機能があるのに!?

ここは粋な計らいをするのが任天堂じゃないの!?

時計モードの背景は三種類選べました。

キャラクターたちが動いてるのが可愛いです♪

秒単位は外側の赤と黒の点々が時計回りで表示されていきます。
効果音は「ピッピッピッ」って感じ。

だけど、アラーム機能がない!!
しかも常に充電してなきゃ勝手にスリープしちゃって、その解除機能もない!!

どうした任天堂ぅぅっ!!

寝室に飾ろうと思ってたのに・・・

仕方ないのでスタンド出来るものを買って、iPhoneのアダプタで充電しながら飾ることにしました。



セブンイレブン生チョコミルクレープ

こんにちはあーくぅです☺

今回はセブンイレブンの生チョコミルクレープです

2020年11月12日以降発売(税込300円)

見た目からそそられる容姿してますなぁ♡

早速実食です!

見た目はこんな感じ

一番上に薄っすらと金粉が乗っている!!金粉がかかっているだけで高級そうに見えますね(*^-^*)

チョコの生地とチョコクリームを一緒に食べるとクリームが滑らかに口の中で溶けて美味しいです。クレープ生地だけ食べると、やはり練りこんであるので甘さはそこまで感じられません。

クリームと食べるから美味しいです。途中、甘酸っぱいラズベリーソースなんか1層くらいに入っていても美味しいかもしれませんね。

でも、そうすると値段が上がってしまうかな(´_ゝ`)

*あーくぅの一言*

前の文でラズベリーソースと書きましたが、キャラメルクリームや健康志向に豆乳クリーム、変わり種でピスタチオソースなんかも有りだと感じました♪😉

でも、スイーツとしては、これでも十分満足です!

冬に向けて一緒に蓄えますか!(笑)

テトリスミニレビュー

テトリスミニ買っちゃっいました♪


価格は定価で1500円(税抜き)

私が買ったのはクリアブラック!

子供の頃テトリスにはまった私としてはこういうの見るとワクワクしちゃいます。

マス数は縦12×横8で、本家の縦20×横10と比べると小さめなので難易度高めですね。

遊べるゲームモード

マラソン、20ライン、ウルトラの三種類。

説明に「競う」っていう文字があったから何かしらの方法でネット繋いでランキングでもみれるの?って期待しちゃいましたが、残念ながらそんな機能はありませんでした。

そう、競う相手は常に自分自身!!

説明書はこんな感じ

こういうミニゲーム機って電池なくなっちゃうと興味が薄れてホコリかぶる定めなんだけど、USBで充電できるのは非常に嬉しいです♪ちなみにUSBケーブルは別売りです。

流れる音楽はお馴染みのロシア民謡「コロベイニキ」♪
ただ、流れるのは冒頭だけなのでちょっと残念、電池の消耗が激しいから仕方がないのかな・・・

欲を言うと延々と音楽聞きながらプレイしたかった・・・

*あーくぅの一言*

ちょっと辛口レビューになっちゃったけどスキマ時間に黙々とプレイしています。一時停止できるのは何気に嬉しい♪

しかも、テトリスをすると脳の活動効率が上がるという記事を見かけました。これで日々の作業効率もUPです!

知育にも良いかもしれませんね(^^♪


ローソン麗溶けチーズテリーヌ

初めましての方もまた見に来て下さった方もこんにちは、

あーくぅと申します。

今回はローソンのUchi Café Spécialitéシリーズから10/27発売の

「麗溶けチーズテリーヌ」

レポです、

発売前から気になってました!

栄養成分はコチラ↓税込み295円

出してみると包装紙の金色とこのチーズテリーヌの分厚さ!!3㎝はありそうです👏

切ってみると個人的に好きなねっとりしたチーズケーキの感触(*´з`)食べると後味にレモン果汁の酸味が来てチーズ味も濃くて美味しい~

贅沢感ありますね~🎉

公式ブログによると、2種のチーズクリームと生クリームを合わせてくちどけ滑らかに仕上げてあるそうです。なめらか~わかるぅ~(*´з`)🧀

順次ウチカフェシリーズで10/27から新商品が発売されているのでぜひ食べてみたいですね~

*あーくぅの一言*

秋は本当に美味しそうな新商品が目白押し!正直追い付いてない!太る~と思いながら食べてしまっている。。。痩せる~と思いながら食べても太るのだから仕方ないよね🐷